どこに行けば良いの?全般のご相談窓口
活動支援センター やすらぎ
- 活動支援センターやすらぎでは、大きく2つのことを行っています。
- ひとつはご相談の受付です。街で暮らす方々やご家族からの悩みやお困りごとのご相談をいただき、問題解決のためのお手伝いをしています。もう一つは、定期的なイベント等の開催です。
- 長く自宅で過ごされていた方などで、これから外に出て日中活動(作業や仕事など)を考えている方の「最初の相談場所」としてご相談ください。
- どこに相談したら良いのかわからないという方のお悩みもお受けしています。
やすらぎブログ
イベントカレンダー
「何から始めたらいいかわからない」「きっかけさえあれば前に進めるのに…」という方々が集まる「居場所」づくりや、イベントを開催しています。毎月のイベント予定はカレンダーで確認することができます。
イベントに参加ご希望の方はやすらぎまでご連絡ください。
ご相談受付
活動支援センターでは、個別に相談をお受けしています。生活の悩み、家族や対人関係、就職の悩み、ひきこもりの悩みなど、なんでもご相談ください。お電話、メールでご相談ください。
yasuragi☆shioya408.sakura.ne.jp
※☆を@に変更してお送りください。
【面談での相談はご予約ください。】
活動紹介
交流室(長橋)は毎週木曜日、土曜日の10時~15時まで利用できます。動画鑑賞など自由にお過ごしいただけます。焼肉、温泉、ドライブ、クリスマス会など季節に合わせたレクレーションを行っています。みなさんのご要望をお受けします!
ひきこもり支援
ひきこもり状態にある方やご家族への支援として、家族相談会を毎月開催しています。ご本人、ご家族、関係者の方、関心のある方はどなたでも参加できます。申し込みは不要です。開催予定はブログでもご確認できます。
所在地
長橋センター:小樽市長橋3丁目10-36
電話 0134-31-6878 (担当:浦部)
稲穂センターMAP
長橋センターMAP
指定相談支援事業所 やすらぎ
- 指定相談支援事業所 やすらぎでは、障害をお持ちの方へ地域生活に必要な福祉サービスの利用手続きや医療機関からの退院支援などを行っています。
- 地域生活を営む上で生じる色々な悩みについて相談に応じています。
- 精神障害をお持ちの方への支援に特化しており、常勤の精神保健福祉士を配置しています。
支援の流れ
計画相談
福祉サービスが必要な方へ利用手続きをお手伝いします。
- ご相談(お電話・メールなど)
- 面談:困っていることを聞き取り、どのようなことが必要かを一緒に考えます。
- 申請:福祉サービスが必要な場合は市役所へ申請を行います。
- 計画作成:福祉サービスを使う目的、目指す生活を考え計画書を作成します。
- サービス利用:必要に応じた福祉サービスを利用します。
- モニタリング:サービスが上手く使えているか面談で確認します。見直しが必要であれば計画を修正します。
地域移行支援
精神病院等に長期入院されている方への退院支援を行います。
- ご相談:病院の相談員と一緒に退院先を考えます。退院後の生活に必要な支援を考えます。
- 申請:地域移行支援サービスを市役所に申請します。
- 計画作成:退院までに必要な支援計画を作成します。
- 面談を繰り返し退院に必要な準備を行います。
- 住居をさがしたり、入所施設、グループホームなどの見学や体験利用を行います。
- サービスの申請:退院先が決まったら、一人暮らしに必要な福祉サービスやグループホームなどの申請を行います。
- モニタリング:退院後の生活を伺い、サービスが上手く使えているか面談で確認します。見直しが必要であれば計画を修正します。
地域定着支援
退院後の生活や一人暮らしが不安で支援が必要な方は、地域定着支援を使うことができます。体調不良等の緊急時に訪問して必要な支援を行います。また、生活上の困難について福祉サービス事業者と連携して支援を行います。
利用料金
ご相談は無料です。
所在地
小樽市長橋3丁目10-36 2階
電話 0134-29-3178 (担当:浦部・土田・樫林)
当事業所は小樽市および北海道から指定を受けています。 |
|
指定特定/指定一般相談支援 |
【事業所番号 0132000316】 |
指定障害児相談支援 |
【事業所番号 0172002115】 |
※ 当事業所には精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修等の修了者を配置しています。
※ 当事業所には北海道行動援護従事者養成研修の修了者を配置しています。